🟢 シチュエーション Link to heading

HQに呼びかけますが、応答がありません。複数回やり取りし、通信状況を確認します。


🇯🇵 日本語会話例 Link to heading

あなた:
すみません、本部聞こえていますか?こちらからの通信届いていますか?

HQ:
こちらHQです。今受信できています。さっきは電波が弱くて聞こえませんでした。

あなた:
了解です。こちらの送信は問題ないです。そちらの受信状態はどうですか?

HQ:
今はクリアに聞こえていますが、念のため他のチャンネルも確認しておきます。

あなた:
ありがとうございます。問題があればすぐ教えてください。

HQ:
了解です。引き続きこのチャンネルで連絡をお願いします。


🇬🇧 英語会話例 Link to heading

You:
Excuse me, HQ, can you hear me? Are you receiving my transmission?

💡 別表現:

  • Can you copy me?
  • Are you picking up my signal?

HQ:
This is HQ. We can hear you now. The signal was weak a moment ago, so it was hard to make out.

💡 別表現:

  • It was difficult to catch your message earlier.
  • The reception was pretty bad just now.

You:
Copy that. Transmission here is all good. How is your reception on your end?

💡 別表現:

  • Understood. Everything is fine on our side.
  • No issues here so far. What about your reception?

HQ:
It’s clear at the moment. Just to be safe, I’ll double-check the other channels.

💡 別表現:

  • I’ll cross-check the other frequencies, just in case.
  • I’ll monitor the backup channel as well.

You:
Thank you. Please keep me posted if you notice any issues.

💡 別表現:

  • Thanks. Let me know right away if something comes up.
  • Please drop me a line if you encounter any trouble.

HQ:
Roger that. Let’s keep in touch on this channel.

💡 別表現:

  • Copy. We’ll stay in contact here.
  • Got it. I’ll stay tuned to this frequency.

実用フレーズ・熟語解説

  • make out = 聞き取る
    (I couldn’t make out your message.)
  • keep me posted = 状況を随時知らせる
    (Please keep me posted if there are any updates.)
  • cross-check = 二重確認する
    (I’ll cross-check the information.)
  • stay tuned = 周波数を合わせて待機する、注視する
    (I’ll stay tuned to this channel.)
  • drop me a line = 一報を入れる(カジュアルな言い方)

ポイント

  • ビジネス現場でも通じる「ちょうどいい丁寧さ」を意識しました。
  • Copy thatRoger that はいずれも「了解」です。
  • 無線英語では「Can you copy me?」がよく使われます。